あらかたひとりのブログ

のんびりひとり暮らししています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

起 2020年4月7日、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、政府は緊急事態宣言を発令。4月11日に全国における新規感染者数が720人に達したものの、その後鎮静化。5月5日には同感染者数が120人になり、6月30日までこれを超えることはなかった。 「緊急事態宣…

Save the world from Kyoto

最近一部のネット上で京都が大人気のようだ。 「ぶぶ漬け」に見られる京都特有の言い回しを面白おかしく仕立てているのだが、特に「京言葉で学ぶ英会話」が面白かった。 … Twitterってどうやって貼り付けるんだろうね。 これでいいのかな? こあたんこあらの…

Chrome ファイルダウンロードの不具合

Kindle で「ダウンロードしてUSB経由で転送」できなくなった。 ひょっとしたら一般的なファイルダウンロードができないのかもしれないが、ダウンロードを始めると、何のメッセージもなく処理が終了してしまうのだ。 色々トラブルシューティングを試し、利用…

おつかい

家に帰ってくると、2,194日経っていた。 2,194日だから、ええと、365で割って、約6年経っていたというらしい。 ちょっと郊外に散歩がてら砂を取ってきてという、思えば不可思議なおつかいを頼まれてさていいよと返事をすると、やれ家の周りを回れだの、郊外…

閉じられた社会とその敵

なぜ開かれることが是とされているのか。 自由、そして民主主義が擁護されているのか。 自由であることは個人の欲求の追及を最大化することを正当化し、民主主義であることは個人にその権利を与えることに近しい。 個人の欲求の追及が小麦を、食用肉を、木材…

Big Bang Theory 1-10

Sheldon が Leonard の嘘の片棒を担がされ、耐えきれなくなり、より複雑な嘘を作り、それが混乱を引き起こす話。オチがいい。あと Sheldon の成長が見え出している。 ・I have a conclusion based on an observation.・I don't know what to say・I don't kn…

神の苦悩

その昔、神はただのんびりと過ごしていればよかった。 人は自らの力が及ばない事象に畏怖を感じ、また自らの願いが現実に何かをもたらすと信じ、そこに神を見ていた。 時代が下ると、神は大地を生み出したり、よくわからない冥府を治めたり、雷を武器にした…

マナー講師に関する物語の導入

ヒトは論理的合理性のみにあらず。 例えば有毒なガスが蔓延する場所、あるいは藪から忍び寄る獣、武器を持った者同士の優劣をめぐる争い。 これらに対処するために何人か送り込み有毒なガスの範囲を測ったり、藪から獣が出てくるまで待って自らの目で確かめ…

点字の世界

トイレにいると、つい手持無沙汰で周りを見渡すことがある。 そんな折、ふと操作ボタンに目が行った。 操作ボタンはご存じの通り、日本語が書いてあり、場合によっては英語も記載されており、そして点字も記されているものだ。シャンポリオンよろしく点字を…

デスクトップPCでワイヤレスモニター

デスクトップPCの画面をワイヤレスで別モニターに映したい。 こんな悩み、皆さんお持ちではないでしょうか。 いくら食べても太らなかったら… 仕事をしなくてもお金に困らなかったら… 家族が幸せに暮らせたら… 子供によりよい世界を残せたら… 世界中の人々が…

お尋ね

車内のみなさまにお尋ねします。 5号車の進行方向後方にボストンバッグを置かれた方は、バッグの移動をお願いいたします。 ボストンバッグです。アメリカではクラブ・バッグと呼ばれているそうです。 桑茶色というか、日塗工でいう17-50Lというかそんな色の…

Big Bang Theory 1-09

Leonard と Sheldon が、共同研究の発表をめぐって喧嘩する話。今回もナードなところはあるが、いつもに比べて研究者界隈の話がメイン。「真空における球体」についてのサイエンスジョークが聞けたのがうれしい。 ・Because we can・It's a lot cooler when …

肩の上のオウム

星新一をご存じでしょうか。そして彼の書いた「肩の上の秘書」というショートストーリーをご存じでしょうか。 うろ覚えでそのストーリーを紹介させて頂きますが、さてその話の中で人々はみなオウムを肩に乗せて生活をしており、そのオウムは飼い主が呟いた直…

衛生観念に関するある予言

西暦2020年、SARS-CoV-2(※1)による感染症が、当時グローバル化(※2)の極大にあった世界を覆った。 この感染症は感染者に高熱や臭覚・味覚の喪失をもたらし、そのせきや呼気によって感染を広げたが、ことに問題となったのは病原体保持者が無症状である、あ…

国勢調査

さて現代日本で5年毎に実施されている国勢調査についてであるが、この近代的な起源が日本にあるということはあまり知られていない事実である。 国勢調査とはそもそも「国勢」とある通り、国がなければその必要性もなかった。集落のお互いがお互いを知ってい…

Microsoft Flight Simulator ~大ピラミッド

エジプトといえば大ピラミッド。 いわゆる下エジプト、ギザの砂漠にある3基のピラミッド、古代エジプト王国におけるファラオの墓。ちょっと前にピラミッドの作り方を見て感動したのだが、これを望むことにしよう。 まあその前にファイユームから始めよう。 …

あなたの風邪はどこから

言葉って不思議なもので、ひとつの単語を取り出してもそれぞれの人の中でどのような印象を持ってとらえられているかは異なるものだ。 一昔前に流行った「頭が良い人と悪い人の物の見方の違い」のような感じだが、例えばみんな「アンブレラ」と聞いて何をイメ…

Microsoft Flight Simulator ~チグリス川とバグダッド

かの有名なメソポタミア文明を産んだチグリス・ユーフラテス両川。 イラクの首都であるバグダッドがこのチグリス川河畔に位置するということで、今日はひとつ、チグリス川を遡ってバグダッドを見てみよう。 河川沿いには緑が映えるが、その先は荒涼としたも…

古典へのまなざし

古典への取り組み方って、名作として祭り上げることではなく、ツッコミをして楽しみながら昔と今を考えることにあるんじゃないかな。 ホメロス「イリアス」を今頃読んだのだけれど、これがもう飽き飽きなのだ。まあ古典で叙事詩だからという話なのだけど。 1…

Microsoft Flight Simulator ~初フライト

これは凄い。 Microsoft が、検索エンジンで提供している衛星写真およびマップデータを元にして、山や河川、建物や道路を自動生成することで地球全体を3Dモデル化したという。 この造られた地球を飛行機で飛び回れる「ゲーム」が、先日発売されたこの Micros…

例年とは違う夏

例年とは違う夏、ということで、結局実家への帰省など遠距離外出を控えた夏になった。全国的にも、飛行機や新幹線では帰省ラッシュといえるような混雑はなかったようだ。 確かに気を付けなければならないとは判ってはいるのだけれど、でももうすっかり、みん…

岩波文庫、エッッッッッッ!

先日 Fire7 を購入したので、早速 amazon で何か電子書籍でも買ってみようかと思っていた。そこで何を買おうかと迷っていると… 何と、岩波文庫も一部書籍が kindle化 していた。 あの、本の背の上部が何とも言えない黄褐色の、その下部が青とか灰色になって…

Atmoph Window 2

Atmoph Window 2 が届いた。 簡単に言えば風景を映し続ける壁掛けディスプレイ、公式によると「窓の形のスマートディスプレイ」である。単なる風景を映すサイネージといった感じなので人を選ぶが、ホームページなどを見ると上手くプロモーションされていると…

fire 7 タブレット

fire 7 タブレットを購入した。 目的はPDFデータの閲覧だ。もし電子書籍で、例えば kindle 本であれば、スマホにアプリを入れてそこで見ればよいだろう。しかしなにせPDFデータをスマホに移してそこで見るというのは、手間でもあるし何よりデータ容量的にい…

Big Bang Theory 1-08

Raj の両親がビデオ通話で登場。この両親のおせっかいにより同郷の女性とお見合いさせられるが、酔っ払うことで女性と話せるようになるという話。インドは州によっては禁酒されているような感じか。「チ○コのついたガンディー」はマハトマじゃないガンディー…

今週末も雨、もし晴れていれば窓を開けて気持ちのいい風を通すことができただろうけど、何だかこうしっとりした日が続く。涼しいのはいいのだけれど、今年の梅雨はずいぶん雨が多いというか、毎日曇りか雨な気がする。 実際どうなのだろうと検索したところ、…

バロンチェア

椅子である。 今こうしてちょっとしたデスクに置かれたモニターに向かい、キーボードで文字を入力しているときに座っている、その椅子である。 床に座るスタイルであれば座椅子だし、ノートパソコンであればソファでもよいのだろう。前者は基本姿勢が胡坐の…

Big Bang Theory 1-07

Penny の部屋に、ネブラスカの友人 Christy が訪ねてくる話。ぬいぐるみのクマがかわいそう。あと Sheldon が神経質なのはわかるが、実際地元民はカリフォルニア地震への備えをしているものなのだろうか。 ・The wheel was a great idea・No-one can be that…

Google Play Music

Google Play Musicを利用している。 ランダムで曲を再生したいという要望がないため、自分が持っているCDをMP3データとしてPCに取り込み、そのMP3データをアップロードしてそれを再生している。さらに言えば、スマホで再生している曲をGoogle Homeにキャスト…

完徹について

久しぶりに完全徹夜、略して完徹した。 これって日本語俗語辞書によると昭和中期から使われていたらしく、当初は徹夜で勉強することを意味していたようだ。いやー、徹夜で勉強はしなかったなあ。徹夜でゲームもやってなかったし、いやだって疲れるじゃない。…